日本の伝統文化を現代のライフスタイルに
「暮らしの中で漆の器を使う。」新しいテーマと共に始まった安芸モダンの器シリーズ。
毎日使うものだから、こだわりを持ちたい。
日本の伝統文化と共に、あなたのライフスタイルとマッチするこだわりの酒器を作りました。
和小物として、和紙と漆をミックスさせた折り鶴の発表から1年。新たに暮らしの中で使える器をシリーズ化しました。
京都の蝋色職師の元で修行を積み、伝統的工芸品広島仏壇の塗師の技にさらに磨きをかけ、独自に開発した乾漆づくり。
器の表面は、研ぎ澄んでしっとりとした漆塗、漆の魅力を存分に引き出しています。
漆の器 販売中の器

曙と静寂

台付き 曙と静寂

内側のラメ
漆の器 その他のデザイン

曙 貝殻のワンポイント

ラメ入り

青
つや消し

つや消し シルバー

つや消し 筒型