広島市中区堀川町 仏だん通りのお仏壇「高山清」内の2Fギャラリーで開かれている。11日まで。入場無料。
「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
浄土真宗のイベント、仏壇通りのイベント(広島夜街芸術、夜の街を考える会)などの告知を行うカテゴリーです。株式会社高山清が関わっている地域のイベントや会の内容の掲載しています。
「漆展」のお知らせ
広島在住の二人の作家による、展示・販売会です。受賞作品を中心にお椀や酒器、それらを包む組み紐の袋など、日常に彩りを添える一品を取り揃えました。
在廊する広島の職人が伝統の技を解説いたしますので、お楽しみいただけると幸いです。
ー安芸門徒ー仏事相談承り会のご案内
今さら聞けない.仏事相談と法話会~ 本願寺広島別院さまのご協力で、お盆を控えたこの時期に普段皆さまが気になっていることや、今さら人には聞きにくいようなことをお気軽にご相談させていただけるよう「仏事相談承り会」を開催いた […]
「ART URUSHI」GALAXYのご案内
廣島漆器:高山 尚也の「アートうるし展」 NAOYA TAKAYAMA URUSHI HIROSIMA JAPAN 日 時:2020 7/30(木)~8/4(火)場 所:GALAXY住 所:730-0036 広島県広島 […]
お盆 線香・仏具展示即売会ーそごう広島
会期:7月15日(水)~8月14日(金)会場:本館7階 仏具売場 お世話になったあの方に 進物用お線香コーナー 推奨品ギフト線香 ボトルフラワー家庭用線香コーナー念珠コーナー
茉莉花Vol.120 夏号のご案内
ご来店いただいた方には、茉莉花をお一人様1冊プレゼントしております。お気軽にお越しください。広島市中区堀川町2-17(広島仏壇通り) 内容を詳しく見る 茉莉花Vol.120 夏号
第63回日本伝統工芸中国支部展で、広島県知事賞を受賞
高山尚也制作の乾漆「あけぼの」が、漆芸部門で広島県知事賞を受賞しました。 乾漆器「あけぼの」 サイズ:39.0X39.0X6.0 第63回日本伝統工芸中国支部展 受賞入選作品 日本伝統工芸会の工芸展 工芸技術の発表の […]
広テレ「知っとる!?丸ごと好奇心!?」で放映されました
広島テレビで放映中の知っとる!?丸ごと好奇心!?の「お出かけ情報」で体験教室が取り上げられました! 番組リポーターの吉田一貴と栗原美和が、お香づくり・黄金鉛筆づくりに初体験。Youtubeにて絶賛配信中。 体験の内容は3 […]
タウン誌「Wink」で紹介
「WINK CHECK IT OUT」で、仏壇造りの技術が生きた 漆の酒器「shizuku」に注目!と紹介されました。
日本工芸会中国支部 漆芸部会展のお知らせ
日時:4月8日(水)~13日(月) 最終日は午後5時閉場場所:福山天満屋6階美術画廊 広島、岡山、島根県在住の会員11名による漆芸作品展です。茶道具から普段使いの器まで、様々な技法による優品が並びます。ぜひご高覧ください […]
暮らしの中の漆芸展のお知らせ
廣島漆器 高山尚也の漆芸展を開催をいたします。 日時:4月15日(水)~19日(日)場補:Bonjour gallery(ボンジュールビル2F) 広島市佐伯区五日市5-10-22 詳しくはメディアブログで